当社のウェブサイトへようこそ!
セクション02_bg(1)
頭(1)

LPT-3 電気光学変調実験システム

簡単な説明:

音響光学効果とは、超音波によって乱された媒質を通過する光の回折現象を指します。この現象は、媒質中の光波と音波の相互作用によって生じます。音響光学効果は、レーザービームの周波数、方向、強度を制御するための効果的な手段となります。音響光学効果を利用した音響光学デバイス(音響光学変調器、音響光学偏向器、チューナブルフィルタなど)は、レーザー技術、光信号処理、集積光通信技術において重要な用途を持っています。


製品詳細

製品タグ

 実験例

1. 電気光学変調波形を表示する

2. 電気光学変調現象を観察する

3. 電気光学結晶の半波長電圧を測定する

4. 電気光学係数を計算する

5. 電気光学変調技術を用いた光通信のデモンストレーション

仕様

電気光学変調用電源
出力正弦波変調振幅 0~300 V(連続調整可能)
DCオフセット電圧出力 0~600 V(連続調整可能)
出力周波数 1kHz
電気光学結晶(LiNbO3)
寸法 5×2.5×60mm
電極 シルバーコーティング
平坦性 < λ/8 @633 nm
透明波長範囲 420~5200 nm
He-Neレーザー 1.0~1.5 mW @ 632.8 nm
回転偏光子 最小読み取りスケール: 1°
受光器 PINフォトセル

部品リスト

説明 数量
光学レール 1
電気光学変調コントローラ 1
受光器 1
He-Neレーザー 1
レーザーホルダー 1
リチウムニオブ酸3結晶 1
BNCケーブル 2
4軸調整可能ホルダー 2
ロータリーホルダー 3
偏光板 1
グランプリズム 1
1/4波長板 1
アライメントアパーチャ 1
スピーカー 1
すりガラススクリーン 1

  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください